先日の”Suica定期券の有効期限切れ時、気がつかないとチャージがなくなるまで定期区間の料金引き落としが続く事件”の際に、モバイルSuica内には区間情報や定期の期間も残ったままなので、これを使ってボタン一発で定期を購入できないかと思い、「みどりの窓口」に相談してみました。「モバイルSuicaの件で…」と質問し始めると、たいていの駅員さんはちょっと身構えますが、今回は若めの駅員さんですぐにマニュアルをあれこれ調べ始めました。窓口で5分、バックヤードに消えて5分。小さい「みどりの窓口」で、計10分ほど待っている私が、後ろに並んでいる人の目線に恐縮するほどの時間調べてもらったのですが、「PASMOとの乗継ぎ定期で、Viewカードで購入されていないので…」といろいろ悩んでもらった経緯はわかるものの、結局、前回同様の区間をモバイルSuicaで購入する方法はわかりませんでした。
家に帰り、WebサイトでSuicaのサイトを検索するとすぐにやり方はわかりました。Suicaのサイトは情報がきれいに整理されているので、マニュアルを目で追うよりも、JRの窓口にインターネット端末をおいておくのが最適解かもしれません。実際、今回の場合、モバイル・サイトの構成が直感的でなく、前回同様の区間をモバイルSuicaで購入するには、「継続購入」の方へ入っていきそうになるのをこらえて、「新規購入」のメニューの奥にある「前回内容から購入」というメニューから入らないとそこに到達できない構成になっていました。トップメニューは商品カテゴリでなく、利用者利便で「新規購入」「前回内容から購入(新規購入)」「継続購入」としておいた方が親切な気がします。
ご用心!「Suica定期券」の有効期限切れ時、気がつかないとチャージがなくなるまで定期区間の料金引き落としが続きます
にっこり「すいませ~ん」と言われて、有人改札を通ること想定していた私でしたが、予想外にもキッパリ口調で「定期券すごく前に切れてますけど」。「でも、毎日使えてましたよ」と言いかけた私の頭の中をぐるぐると回り始めた"最悪のシナリオ" ♪ガ~ン♪ まさかの「定期券区間のチャージからの毎日の自動引き落としの繰り返し」。…
モバイルSuicaの定期券と私鉄の磁気定期券をモバイルSuicaに統合(保存版完全ガイド)
今週、モバイルSuicaの定期券と東京メトロの磁気定期券をモバイルSuicaに統合しました。Webサイトやモバイルサイトで見ても統合できることは強調しているものの、私鉄の定期券の解約手順の記載が曖昧でちょっと不安でしたが、とにかくやってみることにしました。その結果です。これと実際のモバイルSuicaアプリの画面を見ながら、その手順を説明してみます。…
モバイルSuica で定期券購入してみました、区間変更も簡単です
モバイルSuica で初めて定期券の購入をしてみました。わざわざ駅までいかなくて済むので、とっても便利です。今回は区間変更もありのウルトラC?でしたが、新区間の購入は通常のチャージと同様クレジットカードからでしたが、区間変更前の精算分は新規に銀行を指定しての振込みになってました。…
「はじめてのモバイルSuica乗り換え」のための俯瞰図
先週、「Suica定期券」から「モバイルSuica」に切り替えました。ケータイの機種は、N901iSで、すでに Edy では日常的に「おサイフケータイ」として利用しているものでした。切り替えた後は、Edy も Suica も同じケータイで決済できるし、案外定期券としてもSuica改札にかざすにはカードより持ちやすいし、定期の更新もケータイからできて便利そうだし、利用履歴もパソコン+パソリ等がなくてもいつでもケータイで即わかるし、便利オンパレードなのですが、「乗り換え」のハードルは結構高いと感じました…
携帯電話の機種変更時、万が一、おサイフケータイ(Suica, Edy等)の引越を忘れたら
また、おサイフケータイでチョンボやってしまいました。先週金曜日に携帯電話を N905i に機種変更したのですが、帰宅時改札近くまで来て、旧ケータイに入っていたおサイフケータイ機能の Suica と Edy の引越処理を忘れていたのに気がつきました。それぞれのチャージの額は両方とも幸い千円を切っていたので、旧ケータイで使い切ればよいとして、問題は Suica定期券をどうするか。…
品川駅で見た「キオスクのSuica利用セルフレジ」
品川駅の京浜東北線ホームの大井町駅よりのキオスクに写真のSuica利用セルフレジを発見しました。これは、商品に書かれたバーコードをこの機械の左側にあるバーコードリーダーにかざして、Suica で決済するというものです。…
ケータイN905iで「YouTubeモバイル」なかなかいいです
最近はまっている「携帯YouTube」。せっかく YouTube におもしろい動画をアップしてもパソコンがないとその動画をみせられなかったものが、今では自分が取ったロボットサッカーの映像やガンプラのコマドリ・ムービーなんかを、居酒屋でも携帯電話さえあれば友達に見せられるようになりました。…
PASMO/Suicaの「利用履歴」表示と「実際の利用ルート」の差
ある日、地下鉄を使って、銀座から九段下へ移動しました。モバイルSuicaに記載された利用履歴をよ~く見ると、実際の利用ルートが違っていました。好奇心旺盛な鉄道マニアの一人としては、ここはやはり少し調べねばなるまいということでトライしてみました。…
銀座線上野駅~浅草駅で展開されている「Let's Enjoy タッチ」キャンペーン
銀座線の上野駅・稲荷町駅・田原町駅・浅草駅の4駅の出口に写真の気になるオレンジ色の大きな専用スタンドが置かれていて、おサイフケータイをかざすと映画鑑賞券やPASMOのチャージ券があたる「Let's Enjoy TOKYO」のキャンペーン・サイトが立ち上がるようになっています。…