Facebook と MySpace のポジショニング・マップ

 先週、「Facebookがついに合衆国でもMySpaceを抜き去る」という記事がありました。全世界では、すでに Facebookが2億人、MySpaceが1.3億人で抜き去っていますが、米国ではちょうど7千万人あたりで抜き去ったんですね。個人的には、調査用にアカウントを作ったのは2年ほど前ですが、ここ数ヶ月で、普段自分で利用するようになったのは Facebook です。回りで使い始める人が増え始めると加速度的に増えることを実感している最中です(まだ、リアルに知っている人の間で、あっ、ご無沙汰ですという感じでどんどん繋がっていってる感じですが)。
Facebook_myspace でも、同じSNSといっても、Facebook と MySpace ってずいぶん違うよな、これ誰かわかりやすく整理してくれないかなと思っていたら、先日の6月9日に、Web広告研究会で「世界のソーシャルネットワークの現状とプロモーション活用について」というセミナーがあり、マイスペース株式会社の大蘿社長がプレゼンで使っておられた左図のようなものが一番わかりやすかったです(内容は急いでの板書なので多少違っていたらすいません)。また、MySpace を「バーチャルなイベントスペース」ととらえ、あまりウェットな会話にはせずに、ビジュアルでドライな関係で、たくさんの人が集まればよいと割り切って考えていて、コミュニティ運営も、その場所にふさわしくないものはどんどん削除していくというスタンスがはっきりしていると感じました。
 そういう意味では、Facebook の方は顔が見えているウェットなコミュニティで、MySpaceの方はメディアとコミュニティの間ぐらいという感じで、そういう意味では会員獲得レースレース前半で MySpace の方が先行していた理由もなんとなくわかる気がします。Facebookの方は前半ゆるりと立ち上がりますが、ひとたびネットワークが構築されるとどんどん広まっていく性質を持っているんでしょうね。……<続きを読む>……

【  付録】Web広告研究会セミナーでMySpace活用事例として引用されていた事例

●ブランドコミュニティ事例 「BIGL MAC CHANT-OFF
  BIG MAC の歌を投稿してもらい一番がTVCMで放映されるコンテスト10万フレンズを獲得し100万回視聴

●フラグシップ・パートナー  「TOYOTA MUSIC
  「トヨタの火曜日」にはユーザーが無料で音楽をダウンロードできる

●スポンサード・イベント 「myspace LIVE IN THE UK
  音楽フェスティバルへ My Space Bus を送り込み、その中でメジャーアーティストがネット・ライブ中継を行う

カテゴリー: ウェブ・マーケティング, ソーシャルメディア, 海外 タグ: , , , パーマリンク

Facebook と MySpace のポジショニング・マップ への1件のコメント

  1. デジタルな広告たち のコメント:

    オバマ氏は Facebook/YouTube/MySpace をフル活用して150万人から献金を集める

    オバマ氏の公式サイトからの様々なWeb2.0系サイトへのリンク(Obama Everywhere)と、そこからリンクされているそれぞれのサイト(Facebook, YouTube, MySpace, Flickr, Digg, LinkedIn等)での支持者との接触度合いの徹底が凄すぎます。…

コメントは停止中です。