「科学」カテゴリーアーカイブ
羽のない扇風機 Dyson Air Multiplier にびっくり
「羽のない扇風機」にびっくり。吸引力抜群の掃除機メーカーダイソンの「Air Multiplier」という製品ですが、外形はどうみても「底の抜けたフライパン」です。飛行機のエンジンにも使用されて いるテクノロジーだそうですが、確かにジェット機のエンジンの一部の形状にも似ている。
続きを読む
ソニー「360度立体ディスプレイ」の実物を見て目から鱗
「デジタルコンテンツEXPO2009」で、ソニーの「360度立体ディスプレイ」というものが展示があり、なかなかおもしろかったです。映像にあるように、円筒ディスプレイの中で立体映像を回転して見せたり、自分が円筒の回りを動いて違う角度から立体映像を見ることもできます。
続きを読む
「緊急地震速報・誤報」 ほんとうの原因は?
気象庁からの誤報についての公式発表では、1つの地震観測点から異常な振幅値のデータが送られてきたことにより、地震の規模を過大に見積もったためとのことでしたが、はたして1つの装置の揺れが大きかっただけで、ほんとうに今回のような速報が出る設計だったのでしょうか?装置だけでなく、センターで判断する側のロジックでも異常値を排除せずに、平均値を利用したようなことはなかったのでしょうか?
続きを読む
東京でも見えた日食、厚い雲で日食メガネ要らず
天空が少し明るくなり、なんと雲の合間から、たったの3秒間ではあるが、三日月型の太陽がのぞいた。「やった、東京でも日食が見えた」。太陽は、厚い雲に遮られていたため、用意周到に準備した日食メガネも使わず、肉眼で十分観察することができた。めでたし。
続きを読む
アポロ11号月面着陸40周年記念でNASA月面活動ビデオをデジタル修復して公開
NASAは7月20日のアポロ11号月面着陸40周年記念行事の一環として、アポロ11号のアームストロング船長が月面へ着地したシーンや月面活動のシーンをデジタル修復して公開しました。40年前の感動が蘇ります。
続きを読む
従来の太陽のイメージを覆す画期的な映像を送り続けている太陽観測用衛星「ひので」
太陽観測用衛星「ひので」のサイトには従来の太陽のイメージを覆す画期的な映像がたくさんアーカイブされています。YouTubeに上がっているすばらしい映像4つを厳選して紹介します。
続きを読む
身長3.4cmの超小型・二足歩行ロボット「ROBO-Q」買いました
タカラトミー社製の、量産型では世界最小という人工知能搭載・二足歩行ロボット「ROBO-Q」を買いました。値段が値段ですから、あまり期待してはいけないと思いながら遊び始めましたが、ほんとうに小さい割りには、よくできています。
続きを読む
宇宙ゴミの最新データを Google Earth で可視化
追跡されているものだけでも1万個以上あるという「宇宙ゴミ(スペースデブリ)」に興味がわき、ネット検索してみたら、なんと宇宙ゴミの最新データって Google Earth で可視化できるんですね。すごいです!
続きを読む
超小型・室内用・赤外線制御ヘリコプター「ミニビー(miniBee)」はお買い得
全長10cmの超小型・室内用・赤外線制御ヘリコプター”miniBee”が2千円ちょっとだったので、衝動買いしてしまいました。これぐらいの値段なので、なかなかうまく飛ばないか、 すぐに壊れるだろうと思っていましたが、意外にも数時間でそこそこ飛ばせるようになりましたし、 機体が軽いので案外壊れにくそうです。5分程度遊ぶと30分程度充電しないといけないので、正味35分×4セット=2時間半ぐらいでそこそこ飛ばせるようになった気がします。
続きを読む